矯正治療のよくあるQ&A|台東区上野(御徒町徒歩1分)でセラミック治療|東京セラミック審美歯科クリニック

東京都台東区上野6-2-14喜久屋ビル8階
JR山手線「御徒町駅」北口より徒歩1分

矯正治療のよくあるQ&A COLUMN

矯正治療のよくあるQ&A

Q

矯正治療は誰でも受けられる?

矯正治療は基本的に、誰でも受けることができます。ただし、矯正の種類によっては、年齢や症例に制限がかかります。例えば、小児矯正はその名の通り子どもが受けるものなので、大人は受けられません。また、骨格的な異常に由来する歯並びの乱れは、外科手術が必須となることもあります。

Q

矯正治療に痛みは伴う?

矯正治療では、歯を動かす際に痛みが生じることがあります。痛みの程度には個人差があるため一概にはお伝えできませんが、我慢できないほどの痛みが生じることは稀といえます。

Q

矯正中にできなくなることはある?

矯正中に制限がかかることはほとんどありません。ケースによっては、楽器の演奏やスポーツの妨げとなることもあります。その点はカウンセリングの段階で確認することが大切です。

Q

矯正治療にかかる期間はどのくらい?

一般的な全顎矯正は、2~3年の治療期間を要します。部分矯正であれば、半年程度で終わることも珍しくありません。矯正期間はあくまでケースバイケースですので、精密に検査した上でなければ、具体的な数値を伝えることは難しいです。