ラミネートべニアの口コミ・体験談について

ラミネートべニアは、表面を薄く削りその上からセラミックでできた板のようなものを被せる治療です。クラウン(被せ物)治療に比べて歯を削る量は少なく、歯の色を白くしたり歯の形を治すことができます。
どのような方がラミネートべニアの治療を希望しているかというと、短期間で治療を終えたい、歯の色も形も良くしたい、ホワイトニングで白くならない歯を白くしたいという方です。
一般的な矯正治療に比べ、ラミネートべニアの治療は短期間で歯並びを整えることができます。一般的な矯正は約2年ほどの時間がかかりますが、ラミネートべニアの治療は3~4週間で治療を終えることができます。
ラミネートべニアによる治療では、すきっ歯や出っ歯、ねじれている歯の形を整えることと同時に天然の歯と変わらない自然な白さにすることができます。また、神経が死んでしまった歯、縞模様や斑点状に色ムラがある場合などホワイトニングで白くすることができない歯を白くすることもできます。
このような理由からラミネートべニアを選ぶ方が多いです。
また、ラミネートべニアでの治療を希望される方は審美性を重視している患者様が多いです。ラミネートべニアの治療だけでなく、矯正治療やホワイトニングを同時に行い全体の歯を整えることもあります。
その他、更に詳しく知りたい方はこちら
監修歯科医師について

理事長
若島 満
資格・所属学会
- 歯学博士
- 明海大学臨床准教授
- 日本大学歯科理工学教室研究員
- 日本歯科理工学会
- 日本歯科療法学会
- 日本歯科麻酔学会
経歴
-
1983年
明海大学歯学部 卒業
-
1985年
若島歯科医院 開業
-
1998年
医療法人社団 燦佑会理事長に就任
-
2000年
IWインプラントセンター 設立