セラミック矯正で歯を治療するメリット・デメリットを解説(矯正コラム)

セラミック矯正で歯を治療するメリット・デメリットを解説(矯正コラム)

近年、人気が急速に高まっている「セラミック矯正」。出っ歯や乱ぐい歯などの悪い歯並びを短期間で改善できるため、矯正という概念を大きく変えた治療法といえます。

従来の矯正治療は、歯を動かすのに1~3年程度、保定も合わせると2~6年程度の期間がかかりますが、セラミック矯正は1~3ヵ月で治療が終わります。
この点に着目して、前歯の歯並びをセラミック矯正で治そうと検討されている方も多いことでしょう。

セラミック矯正とは

セラミック矯正とは

・セラミックの被せ物で歯並びを整える方法
・治療期間は1~3ヵ月程度
・歯の色や形、大きさも改善できる
・後戻りすることはない

セラミック矯正とは、セラミック製の被せ物であるセラミッククラウンを装着することで、出っ歯や乱ぐい歯、すきっ歯などを改善する方法です。“矯正”という名前がついてはいるものの、本質的には被せ物治療と変わりはないため、治療期間が短く済みます。強い力で歯を動かす必要もないため、痛みや不快症状に悩まされる場面も少ないです。

歯列矯正との違い

セラミック矯正

歯並びの乱れを細かく整える歯列矯正は、1本1本の歯にブラケットを装着して、歯列全体を金属製ワイヤーで固定します。それを1ヵ月に1回くらいの頻度で調整していくと、歯が徐々に動いていきます。治療開始から数年も経過すれば、出っ歯や乱ぐい歯が正常な生え方に改善されています。

セラミック矯正では、ブラケットやワイヤー、あるいはマウスピースのような矯正装置を一切使用しません。前方に傾いている前歯を1mm動かさずに出っ歯の症状を改善できるのがセラミック矯正なのです。

しかもセラミック矯正の場合は、歯並びだけではなく、1本1本の歯の形や大きさ、色まで整えることができるのです。歯列の細部まで美しさを追求できることに、感動する患者さんも少なくありません。また、歯を動かす治療でぇあないため、歯列矯正のような後戻りを起こすリスクはゼロといえます。

セラミック矯正はこんな人(症例)におすすめ

セラミック矯正はこんな人(症例)におすすめ

セラミックの被せ物を使って歯並びの問題を解決できるセラミック矯正は、次のような人におすすめの治療法といえます。

☑歯並びを短期間(1~2ヵ月程度)で治したい
☑矯正装置を付けずに歯並びをきれいにしたい
☑前歯の捻転やすき間が気になっている
☑生まれつき小さい歯(矮小歯)を改善したい
☑ホワイトニングが効かない変色歯がある
☑矯正後の後戻りするのは避けたい

こうした悩みや症状を抱えている人には、一般的な歯列矯正ではなく、セラミック矯正がおすすめです。歯を動かさず、セラミック製の被せ物を装着するだけで歯並びを改善できるセラミック矯正なら、上記の悩みをすべて解消できます。

セラミック矯正のメリット

セラミック矯正のメリット

悪い歯並びをセラミック矯正で改善する場合は、次のようなメリットが得られます。


【メリット1】矯正装置を歯につけない


マルチブラケットを用いたワイヤー矯正はもちろん、比較的快適なマウスピース矯正でも必ず歯に装置をつけなければなりません。それは歯列矯正において避けられない負担といえます。セラミック矯正は、セラミック製の被せ物・差し歯を装着するだけの治療法なので、マルチブラケット装置やマウスピース型矯正装置をつける必要がありません。治療の途中もきれいな仮歯を装着できるため、出っ歯やすきっ歯の治療を受けていることを気づかれません。


【メリット2】治療にかかる期間が歯列矯正よりも短い


セラミック矯正は、対象となる歯の本数や部位によって治療期間も大きく変わりますが、早くて1ヵ月程度、遅くても3ヵ月程度で処置が完了します。これは比較的短い期間で歯並びを改善できる部分矯正よりも治療が早く終わることを意味します。しかも部分矯正には後戻りのリスクを伴うため、どんなに症状が軽い症例でも全体では半年以上の期間を要することでしょう。ですから、結婚式や就職活動の面接など、重要なイベントが間近に迫っている人には、歯列矯正ではなく、セラミック矯正が向いているといえます。


【メリット3】後戻りの心配がいらない


ワイヤー矯正やマウスピース矯正で動かした歯というのは、容易に後戻りが生じます。私たちの歯は歯周靭帯(ししゅうじんたい)という弾性の高い組織で顎の骨とつながっているため、矯正で歯を動かしても元の位置に戻ろうとするのです。そのためワイヤー矯正やマウスピース矯正では、歯を動かすのに要した年月と同程度の期間、リテーナーと呼ばれる装置を装着しなければならないのです。セラミック矯正の場合は、歯を物理的に動かすわけではないので、そもそも後戻りが起こりません。治療によって得られた結果は、適切なセルフケアとプロフェッショナルケアを両立させることで、半永久的に維持されるといっても間違いではありません。


【メリット4】歯の色調・形態・大きさも改善できる


セラミック矯正に使用するセラミックの被せ物・指し歯は、色や形、大きさなどを自由に調整できます。歯並びを治すだけでなく、歯の変色や形態の異常、先天的なサイズの異常などもきれいに改善できるのです。これは歯を動かすことしかできないワイヤー矯正やマウスピース矯正との大きな違いです。


【メリット5】治療に伴う痛みが少ない


セラミック矯正では、セラミッククラウンを被せるために歯を削る必要がありますが、施術前には必ず局所麻酔を施します。歯を削るのも1回きりなので、治療に伴う痛みは極めて少ないです。ワイヤーを調整したり、新しいマウスピースに交換したりする度に強い痛みを伴う歯列矯正とは大きく異なります。


【メリット6】治療期間中も気付かれにくい


歯列矯正は、装置が目立ちやすいだけでなく、治療期間も数年に及ぶのが一般的なので、基本的には矯正中であることを周囲に気付かれます。装置が目立ちにくいマウスピース矯正も食事や歯磨きの時に取り外しますし、至近距離で凝視したら、装置の存在に気付くものです。その点、治療期間が短く、特別な装置を装着しないセラミック矯正は、治療中であることに気づかれることはまずありません。歯を削って歯型を取り、最終的な被せ物・差し歯が完成するまでの間もきれいな仮歯を装着できることから、安心して日常生活を送れます。


【メリット7】気になる所をピンポイントで治せる


セラミック矯正は、特定の前歯の傾きや大きさ、色調などの気になる所だけをピンポイントで治せます。もちろん“矯正”という名前が付いているくらいですから、基本的には複数本の歯を治すことになりますが、処置を施す範囲は最小限に抑えられます。ワイヤー矯正やマウスピース矯正で歯並びを治すとなると、歯列全体に装置をつけることになりますからね。部分矯正を選択した場合でも、装置を装着する範囲は比較的広くなります。


【メリット8】金属アレルギーのリスクをゼロにできる


セラミック矯正をメタルフリー治療で行う場合は、金属アレルギーと歯茎が黒ずむメタルタトゥーのリスクをゼロにできます。当然ですが治療から10年経過しても金属アレルギーの症状が現れることはありません。


セラミック矯正のデメリット

セラミック矯正のデメリット

セラミック矯正では、たくさんのメリットが得られますが、以下に挙げるデメリットを伴うことも事前に知っておく必要があります。


【デメリット1】全体の歯並び・噛み合わせは改善できない


セラミック矯正は、いわゆる“部分矯正”に似ています。歯並びが気になる部分だけをセラミックの被せ物・差し歯で治す方法なので、全体の歯並び・噛み合わせを改善することはできません。ケースによっては、全体の噛み合わせが悪くなってしまうこともありますので、十分な注意が必要です。


【デメリット2】歯を大きく削らなければならない


被せ物治療では、健康な歯質を大きく削らなければなりません。専門的には支台歯形成と呼ばれる処置で、セラミッククラウンを装着するセラミック矯正でも必須となります。エナメル質や象牙質は、一度削ると元には戻らないことから、歯の寿命が縮まるというデメリットを伴います。


【デメリット3】歯の神経を抜くことがある


歯の状態によっては、神経を抜かなければならないこともあります。それは一般的な被せ物治療と同じです。セラミック製の被せ物は、一定の厚みがあることから、歯の切削量が多くなり、その分だけ神経までの距離が近くなるからです。歯の神経を抜いた後は、根管内をきれいにした上で土台を作り、セラミッククラウンを装着します。


【デメリット4】被せ物が破損するリスクがある


前歯のセラミック矯正では、審美性が高いオールセラミッククラウンを使用することが多いです。オールセラミッククラウンは、歯科材料の中で最も美しいといわれており、天然歯の色調・光沢・透明感を忠実に再現できるのですが、割れやすいという欠点があります。

もちろん、金属に匹敵する硬さを備えたジルコニアでクラウンや土台を作ることで、破損のリスクを回避することは可能です。また、オールセラミッククラウンでも、治療後の食事や生活習慣に配慮すれば、破損を避けやすくなります。


セラミック矯正の料金・費用の相場は?

セラミック矯正の料金・費用の相場は?

セラミック矯正では、治療する本数によって料金・費用が変わります。セラミッククラウン1本あたりの値段の相場は、以下の通りです。

【オールセラミッククラウン】100,000~150,000円程度
【ジルコニアクラウン】80,000~120,000円程度
【メタルボンド】60,000~150,000円程度

前歯のセラミック矯正を行う場合は、オールセラミッククラウンを使用するのが一般的です。メタルボンドとは、ベースが金属で、表側だけセラミック材料を盛りつけた被せ物です。土台が金属であるため、強度や耐久性に優れていますが、金属アレルギーやメタルタトゥーのリスクを伴います。審美性もオールセラミッククラウンに大きく劣る点に注意が必要です。

当院のセラミック矯正の値段

当院のセラミック矯正の値段

東京セラミック審美歯科クリニックでは、6・8・10・12本セットという4つのプランをご用意しております。分割払いをご利用いただいた場合は、24回まで金利が一切かかません。

【6本セット】528,000円(税込)
【8本セット】704,000円(税込)
【10本セット】880,000円(税込)
【12本セット】1,056,000円(税込)

セラミック矯正に伴うリスクについて

セラミック矯正に伴うリスクについて

セラミック矯正は、歯並びを短期間で簡便に改善することができますが、次のようなリスクを伴う点に注意が必要です。


【リスク1】歯茎が黒くなる


メタルボンドでセラミック矯正を行った場合は、歯茎が黒ずむ場合があります。これをメタルタトゥーといいます。被せ物から金属イオンが溶出することで生じる現象で、銀歯でも起こります。また、加齢や歯周病などで歯茎が下がると、金属部分が目立って黒ずんだように見える場合もあります。


【リスク2】被せ物が欠ける・割れる


セラミック矯正で最も避けたいトラブルが被せ物の破折です。セラミックは、陶器のお皿と同じで極端に強い力がかかると割れてしまいます。その性質を十分に理解した上で、食生活を始めとした生活習慣に配慮する必要があります。被せ物の破折を避けたい場合は、割れることがほぼないジルコニアを使うと良いでしょう。


【リスク3】虫歯や歯周病になる


セラミック矯正の被せ物は、表面が滑らかで汚れがつきにくいです。けれども、口腔ケアを怠っていると歯と歯茎の境目に汚れがたまり、虫歯や歯周病を発症してしまいます。重症例では、歯そのものを抜かざるを得なくなることもあるため、十分に注意しましょう。


セラミック矯正による治療を成功させるポイント

セラミック矯正による治療を成功させるポイント

ここまでは、セラミック矯正の特徴やメリット・デメリット、治療に伴うリスクを解説してきました。この治療法の優れた点や一般的な歯列矯正との違いもお分かりいただけたかと思います。セラミック矯正では、実際に歯を動かして出っ歯やすきっ歯、乱ぐい歯などを治すわけでないので、歯列矯正とは異なる注意点や配慮すべき点があることも改めて強調しておきます。そんなセラミック矯正を成功させるためには、以下の つのポイントを意識することが大切です。


【ポイント1】カウンセリングをしっかり受ける


繰り返しになりますが、セラミック矯正は少し特殊な歯並びの治療となります。今回ご紹介した内容以外でも、知りたいことや気になっていることがあれば、カウンセリングで質問しましょう。歯を削る量や神経を抜く処置の要否、治療にかかる費用・期間なども大まかに教えてもらうことができます。ひとつの歯科医院でのカウンセリングでは、疑問や不安を十分に解消できなかった場合は、別の歯科医院の意見を聞くのも良いです。セラミック矯正はとても重要な歯科治療となるため、妥協はしない方が良いです。


【ポイント2】デメリットを正しく理解する


セラミック矯正のメリットは、比較的理解しやすいものばかりです。歯科医師からの説明を受けた時点で、すんなり頭に入ってくるかと思いますが、デメリットは少し異なります。例えば「前歯の歯並びは理想的に仕上がっても、全体の噛み合わせが悪くなることがある」といわれても、見た目が良くなるのなら問題ないと聞き流してしまう場合もあるでしょう。

噛み合わせというのは、ある意味で見た目の美しさよりも重要なものなので、治療の結果それが極端に悪くなる事態は避けるべきです。また、セラミック矯正に伴って歯を削ったり、神経を抜いたりすることは、後戻りのできない処置であることも正しく理解しておく必要があります。セラミック矯正は歯並びが後戻りするリスクがないのですが、元に戻すこともできない点に注意が必要です。


【ポイント3】セラミック矯正の経験豊富な歯科医師を見つける


セラミック矯正は、極めて専門性の高い歯科治療といえます。単に被せ物治療ができるだけでは、十分な結果が得られません。セラミッククラウンだけを使って、歯並びの乱れを改善するためには、それ相応の知識・技術・経験・センスが求められます。

東京セラミック審美歯科クリニックなら、これまでたくさんの患者さんのセラミック矯正を行ってきたため、ご満足いただける治療結果を提供できるかと思います。当院のホームページでは、過去に行ったセラミック矯正の症例を画像つきで紹介しておりますので、関心のある方はご覧ください。セラミック矯正がどんな治療法なのかもイメージしやすくなります。


セラミック矯正でよくある質問

セラミック矯正でよくある質問

Q.セラミックの被せ物は変色しますか?

A.基本的には変色しません。セラミックは安定性の高い材料なので、経年的な変色が起こりにくいのです。ただし、食習慣や口腔習癖の有無によっては、セラミックの表面が傷付いて、色素が沈着しやすくなることもあります。

Q.セラミック矯正に痛みは伴いますか?

A.強い痛みを伴うことはほとんどありません。歯を削ったり、神経を抜いたりする際には必ず局所麻酔を施しますし、セラミッククラウンを装着する時に痛みを感じることもありません。歯を動かすこともないため、一般的な歯列矯正に伴う痛みは皆無に等しいといえます。

Q.セラミック矯正後の食事に制限はありますか?

A.食事制限はありませんが、極端に硬い食べ物は避けた方が良いです。セラミッククラウンは、強い衝撃が加わると割れることがあるからです。金属に匹敵する硬さを備えたジルコニアクラウンなら、その心配もいらなくなります。セラミック矯正の仮歯の期間中は、ネバネバとした粘着性の高い食べ物や硬い食べ物は避けてください。仮歯は外れやすくなっています。

Q.セラミック矯正に保険は適用されますか?

A.保険は適用されず、自費診療となります。歯を動かす歯列矯正は、一部例外的に保険適用されることがありますが、セラミック矯正の場合は、すべてのケースで自費診療となる点に注意が必要です。

Q.セラミック矯正は誰でも受けられますか?

A.歯並びや噛み合わせ、歯の状態によって治療の可否が決まります。比較的症状が軽い歯並びであれば、ほとんどのケースで適応できますが、中等度から重度の歯並びは、歯列矯正でなければ治せないことも珍しくありません。その点は精密検査を行ってみなければわかりません。

Q.セラミック矯正後はメンテナンスが必要ですか?

A.必要です。3~6ヵ月に1回くらいの頻度でメンテナンスを受けることで、美しく、健康的な状態を保ちやすくなることでしょう。ただ、セラミック矯正のメンテナンスというのは、歯列矯正の保定やメンテナンスとは異なります。いわゆる歯科検診と同じようなもので、特別な処置を加えることはまずありません。その他の歯の健康維持・増進にもつながる有意義なメンテナンスとなることでしょう。

Q.セラミック矯正を受けたことは周囲にバレますか?

A.セラミック矯正による仕上がりは、患者さんのお口の中の状態と歯科医師の技術によって大きく変わります。多くのケースでは、自然な仕上がりが期待できるため、セラミック矯正を受けたことを周囲に気付かれることはほとんどないでしょう。歯並びの乱れが大きかったり、歯科医師の技術が低かったりすると、不自然な仕上がりとなる可能性も否定できないため、カウンセリングや治療計画の説明の段階で、必ずその点を確認しておくことが大切です。